称名寺





JR函館駅より、称名寺通バス停から徒歩3分。
または市電函館どつく前から徒歩8分。
坂を登って行ったその先に見えてきます。
高龍寺からも近い場所にあります。




新選組の箱館屯所地。
当時は現在の弥生小学校の位置にあったのですが、
明治期の3度にわたる火災により焼失し、現在の位置へと建てかえられました。
付近には、箱館市中取締役の土方歳三の宿所「丁サ」があったそうです。
本堂の前に土方歳三と他隊士4名の供養碑があります。
新選組隊士島田魁によれば、土方歳三の墓碑は
称名寺持ちの墓地があったと言われる招魂社(函館護国神社)付近にあった、と記されています。
また、野村利三郎を始めとする4名の隊士の墓碑もありましたが、
昭和29年の台風で破壊され、今の碑に名を刻んだそうです。

(2006年6月1日UP)
戻る